台湾のお月見はバーベキュー!?その真相にせまるっ🍡🔥

スタッフブログ

2025.10.09

今日はみなさんにシェアしたいことがあります〜〜っ!!
それは… **「中秋の名月」**についてですっ🍡✨

日本では「お月見」といえば、
まんまるお月さまを見ながら、月見団子やお餅を楽しむイメージですよね?
(中国や台湾では「月餅」もおなじみ!)

でもでも〜〜!
台湾のお月見は、ちょ〜〜っと違うっ!!!

さてさて、どんな感じだと思う〜?🤭
ちょっと予想してみてよっ♡

えっ?わかんない??

それでは、正解を発表〜すっ
じゃじゃん!……正解は「BBQ」!!🍖🔥

え?なんでバーベキュー!?って思ってたでしょ?笑
実はわたしも、「なんでだろう〜?」ってよくわかんないまま育ったけど…
気づいたら、中秋節=BBQっていうイベントになってました✨笑

家族や友だちと集まって、
誰かのおうちの庭でワイワイBBQするのが定番なんです♪
そのあとはカラオケに行ったり〜🎆
線香花火をしたり〜🎤
楽しい時間だった💕

ちなみに、今週の月曜日がちょうど「中秋節」だったんです!
友だちが送ってくれたBBQの写真を見て、
「うぅ…お腹すいた…いいなぁ〜〜🥺」ってなってました笑

そんな中、昨日スーパーに寄ったときに
かわいいお花を見つけて、思わず買っちゃいました🌼✨
お月見っぽい雰囲気があるかな〜と思って、机の上に飾ってみた!

お花って、見てるだけで癒されるよね🩷
(でも実はまだ花瓶を持ってなくて…💦)
おすすめの花瓶があったら、ぜひ教えてくださいっ!🙏

それでは今回はここまで〜っ!
また次回のブログで会いましょ〜〜🌟
Lでした〜!ばいばいっ👋

生地見本帳の相談受付中!まずはお電話を!

大阪本社

東京オフィス

お問い合わせ